○甲良町新型インフルエンザ対策本部設置要綱

平成22年2月26日

訓令第7号

(設置基準)

第1条 新型インフルエンザのヒトからヒトへの感染の発生がWHO(世界保健機関)から発表された時点(第1段階)で甲良町新型インフルエンザ対策本部(以下「対策本部」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 対策本部の所掌事務は、次のとおりとする。

(1) 新型インフルエンザ対策行動の実施に関すること。

(2) 新型インフルエンザ情報の収集及び伝達に関すること。

(3) 職員の配備に関すること。

(4) 関係機関に対する応援の要請及び応援に関すること。

(5) 県の対策本部との連携に関すること。

(6) 他市町との連携に関すること。

(7) その他新型インフルエンザ対策行動に関する重要な事項の決定に関すること。

(組織等)

第3条 対策本部の組織は、次の表のとおりとする。

本部長

町長

副本部長

副町長 教育長

本部員

議会事務局長 教育次長 会計管理者

総務課長 企画監理課長 税務課長 住民人権課長

保健福祉課長 産業課長 建設水道課長

学校教育課長 社会教育課長 図書館長

長寺地域総合センター館長 呉竹地域総合センター館長

消防団長 その他本部長が定める職員

2 本部長は、必要に応じて対策本部の構成員による本部会議を招集し、具体的な方針等の周知徹底を図る。

3 対策本部は、甲良町役場2階会議室に開設し、その設営については、甲良町災害対策本部に準ずるものとする。ただし、感染拡大状況に応じては、他の施設を選定するなど、柔軟に対応するものとする。

(事務局)

第4条 対策本部の事務を処理するため、総務課に事務局を置く。

(対策本部における各部課等の業務)

第5条 新型インフルエンザに関する各種対策業務については、課及び室(以下「課等」という。)を単位として対応するものの、当該課等で対応しきれない場合は、当該課等が属する部の他の課等が主体的に協力する体制を確立すること。

2 各課等の共通業務は、次に掲げるとおりとする。

(1) 新型インフルエンザの町内の感染状況調査及び情報収集に関すること。

(2) 新型インフルエンザの流行に伴い、縮小が可能な業務、停止が可能な業務、新たに生じる業務等について検討し、業務の継続に努めること。

(3) 新型インフルエンザ対策における本部長の特命事項に関すること。

3 各課等のフェーズ4B以上の個別業務は、別表のとおりとする。なお、別表における対策業務は、状況に応じて3B及び4Aに準用するものとする。

4 各課等は、必要に応じて業務の詳細行動を定めた行動マニュアルを作成するものとする。

(その他)

第6条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、対策本部において決定する。

この要綱は、公布の日から施行し、平成22年2月1日から適用する。

(平成22年訓令第22号)

この要綱は、平成22年4月1日から施行する。

(令和3年訓令第14号)

この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

(令和5年訓令第16号)

この訓令は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第5条関係)

所属名

フェーズ

新型インフルエンザ対策業務

総務課

4B

①対策本部の設営及び本部員等の招集

②対策本部の進行及び運営

③関係機関等との連絡調整

④感染拡大情報の収集、伝達

⑤ライフライン供給保持等の連絡調整

⑥災害用非常食の備蓄と供給の体制整備

⑦庁舎等の警備及び車両の確保

⑧庁舎内の感染予防の実施

⑨感染防止用防護衣服の追加確保

⑩職員への予防・防護対策の啓発

⑪職員のインフルエンザ感染状況の把握

⑫職員に対する専門研修の実施

⑬感染対策関係予算の確保

⑭国・県との情報交換

⑮必要な緊急対策等の調整

⑯町民への予防・防護対策(咳、エチケット、食糧備蓄等)の広報

⑰報道機関との連絡、調整

⑱発生地域への旅行自粛の広報

⑲町民へのメッセージ発信によるパニック防止

5B

①フェーズ4B②~⑧の強化・継続

②記者会見等の定期的な実施

③最新情報の提供

④町民へのメッセージ発信によるパニック防止

6B

①フェーズ5B①の徹底

②町長・副町長の交代勤務体制の確立

③職員交代制による対策本部継続体制の確保

④町の事業継続計画の取りまとめ

企画監理課

4B

他課等の応援

住民人権課

4B

①来訪者に対する情報提供・啓発・感染予防の協力要請

②公共交通機関等の感染防止対策の指導

5B

①新型インフルエンザによる死亡届の受理と対策本部への報告

②火葬体制の強化・拡充方法の確認

③遺体の安置及び火葬

④し尿・廃棄物の処理体制の確保

⑤廃棄物等の減量化、適正排出に関する町民啓発

⑥感染拡大に伴う遺体処理の準備

6B

フェーズ5B①~③の徹底

会計室

4B

他課等の応援

税務課

4B

他課等の応援

保健福祉課

(介護支援係)

4B

①老人福祉センター・デイサービスセンター・グループホームの感染防止対策

②入所施設における感染防止対策の徹底

③通所施設に対する事業休止(閉鎖)の要請

④通所施設の休止中の対応

⑤事業者協議会への要請

⑥一般高齢者の感染状況の把握

⑦施設職員の感染状況の把握

⑧一般高齢者に対する在宅支援

⑨必要業務・休止業務のしゅん別

(福祉係)

4B

①障害者福祉サービス(訪問系)における感染防止対策の徹底

②情報入手困難な障害者への情報提供

③障害福祉サービス提供事業所への要請(連絡調整会議の設置)

④日中活動系サービスの休止要請と休止に伴う対応

⑤障害者の感染状況の把握

⑥サービス提供事業所職員の感染状況の把握

⑦必要業務・休止業務のしゅん別

⑧在宅要援護者の把握と見回り

5B

①フェーズ4B①~⑧の強化・継続

②日中活動系サービス中止の対応

③障害者福祉サービス(訪問系)低下への対応

6B

①フェーズ4B①~の強化・継続

②在宅要援護者の有症者に対する食糧、日用品の供給

(保健係)

4B

①保健事業(検診・予防接種等)の休止

②町民への情報提供・啓発・感染予防協力依頼

③相談者に「発熱相談センター」を紹介する。

④職員用防護資器材の出動準備と活用及び追加確保

⑤保健所との連携(積極的疫学調査協力)

⑥町民への感染防止対策の広報

5B

①フェーズ4B(感染防御資器材の確保、町民への情報提供等)

②県、保健所の消毒命令に基づく消毒作業

6B

①フェーズ5B①~②の徹底

②県と調整して圏域医療体制の確保の支援

③医療資器材の確保

④必要業務・休止業務のしゅん別

⑤職員交代制・支援体制の確保

⑥町民の心身のケア

産業課

4B

①高病原性鳥インフルエンザの動向の監視

②飼育鳥、野鳥等の不審死の対応

③鳥インフルエンザに関する対策本部への情報提供

④企業等の事業活動自粛の要請

⑤町内小売業者団体の協力要請

⑥企業における新型インフルエンザ対策の把握と連携

⑦民間企業等への就業制限の要請

⑧観光客への情報提供

⑨観光施設への情報提供

⑩行催事主催者への情報提供

⑪他課等の応援

5B

①フェーズ4B①~④の強化・継続

②民間企業等への就業制限の要請

建設水道課

4B

①下水道関係事業者に対する感染防止対策

②水道利用者へ安全性についての情報提供

③ライフラインの供給保持等の連絡調整

④職員の感染予防の徹底

⑤要員確保の準備

⑥浄水場の衛星管理、配水供給体制の確保

⑦他課等の応援

5B

①フェーズ4B①~⑤の強化・継続

②水道供給機能の維持に係る要員の確保

③水質監視体制の強化と残留塩素濃度の確認

④浄水場、配水地内作業等への制限・禁止

⑤浄水場(敷地内)への立入制限

議会事務局

4B

①議員への個人予防・防護方法の啓発

②議員の新型インフルエンザ感染状況の把握

③来訪者への情報提供・感染予防対策の協力依頼

④議員への状況報告・連絡調整

⑤議員へ警戒宣言の発令周知

⑥議員へ非常事態宣言の発令周知

5B

①フェーズ4B①~④の強化・継続

②議員へ非常事態宣言の発令周知

学校教育課

4B

①小中学校、こども園における予防・防護対策の実施

②小中学校、こども園の感染状況の把握、報告

③職員への予防、防護対策の啓発・実施

④新型インフルエンザが疑われる症状がある幼児児童生徒への受診指導

⑤小中学校、こども園の感染拡大時の臨時休業措置

⑥小中学校、こども園閉鎖中の教育体制の確保

⑦調理従事者の感染防止・衛生管理の徹底

⑧保健所及び県教育委員会への連絡・連携

⑨保護を要する子どもの対策

⑩子育て支援センターの閉鎖

社会教育課

4B

①公民館等施設の閉鎖

②他課等の応援

図書館

4B

①図書館の閉鎖

②他課等の応援

長寺・呉竹地域総合センター

4B

地域総合センターの感染防止対策

甲良町新型インフルエンザ対策本部設置要綱

平成22年2月26日 訓令第7号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第8編 生/第3章 生/第1節 保健衛生
沿革情報
平成22年2月26日 訓令第7号
平成22年3月30日 訓令第22号
令和3年4月1日 訓令第14号
令和5年3月29日 訓令第16号