定額減税について

更新日:2025年01月08日

以下給付金については、申請受付を終了していることから、現在詳細ページは削除しております。

賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、デフレ脱却に向けた一時的な措置として、令和6年度税制改正の大綱(令和5年12月22日閣議決定)に基づき、令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人市民税・県民税の定額減税を実施することが決定されました。また、定額減税しきれないと見込まれる方を対象に調整給付金を支給します。

定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付)                      ※令和6年10月31日(木曜日)をもって受付を終了しました。

令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人住民税において、定額減税が実施されます。

その際に減税しきれないと見込まれる方(定額減税可能額が減税前税額を上回ると見込まれる)に対して、差額を給付金として支給します。

 

不足額給付(当初調整給付に不足がある方に対する追加給付)について、詳細が決まりましたら、広報こうらや町ホームページ等でお知らせしますのでお待ちください。

お問い合わせ先

企画監理課企画調整係
〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町在士353-1
電話番号0749-38-5061 ファックス0749-38-5072
メールフォームによるお問い合わせ